ふとDJI Spark+360度カメラで撮影したいと思い立ったので材料を集めてXiaomi mijia 3.5K Panorama Action CameraをDJI Sparkに装着してみた。
結果は・・・浮力が足りず失敗!しかも落下したので360度カメラに傷ついた・・・
360度カメラ Xiaomi mijia 3.5K Panorama Action Camera
別サイトですが、こちらでレビューしました。↓

Xiaomi 360度カメラ Xiaomi mijia 3.5K レビュー
ものすごく質感の良い360度画像・動画が撮れるXiaomi mijia 3.5K 360度カメラが来たのでレビューします。前回の記事では全天球カメラの意味がよく分かって無くてちゃんと360動画の性能をご紹介できませんでしたが、今回はやっと(

Xiaomi 360度カメラ Xiaomi mijia 3.5K レビュー
ものすごく質感の良い360度画像・動画が撮れるXiaomi mijia 3.5K 360度カメラが来たのでレビューします。前回の記事では全天球カメラの意味がよく分かって無くてちゃんと360動画の性能をご紹介できませんでしたが、今回はやっと(
用意した材料
用意したのは3DプリントされたDJI Mavic Pro用のカメラマウントとそれをDJI Sparkにくくりつけるためのマジックテープの結束バンド
マジックテープ結束バンド
こちらの製品はいぜん別サイトでレビューしたものです。

【UGREEN】Lighting+USB-C+MircoUSB 3 in 1USBケーブル・マジックバンド結束テープ・ケーブルプロテクター レビュー
UGREENからLighting(MFI認証済み)+USB-C+MircoUSBの3つが使えるUSBケーブルとマジックバンド式の結束バンド、ケーブルプロテクターがやってきたのでレビューします。
3DプリントカメラユニバーサルマウントDJI Mavic Pro用
このパーツは今は売ってない?ようなのですが、Surehobbyという中華系のドローン周辺機器で有名なネットショップで買いました。
Xiaomi360度カメラをセットしてみた↓
360度カメラを仮に装着してみる
DJI Spark用のカメラマウントアームでは無いのでうまく装着できるか分かりませんが、なんだかつきそうな気もする。
DJI Sparkのカメラあたりとアームが干渉しそう。
やはりカメラが干渉しそうなので、この赤枠の部分↓をノコギリで切り落としてみます。
余計なアームをうまく切り落として360度カメラも装着してみた↓
ううん・・・重そう。浮かぶのか?これ?
DJI Spark+360度カメラ 公園で飛ばしてみる
近くの公園に行って飛ばしてみます。↓見た感じはうまく飛びそうな予感ですが・・・
はい、浮力が足りず・・・すぐに落ちて360度カメラが地面に当たって傷ついた・・・(泣)
DJI Sparkに360度カメラは無理、というより力が無いので余計な荷物を付けると墜落するようです。失敗に終わりました。
コメント