出かける前に麦コーラを飲んでみる。
朝、麦コーラを飲んでみる。
40円くらい。安い。
味は、コーラに麦の風味が混じった感じ。
まずくはないけど、美味しくもない。微妙な味。
やっぱりコーラは飲み終わったら喉が渇く。
麦コーラを飲んだら早速ソウルの街を見に行く。
まずは東大門(トンデモン)
東大門のちかくにある
おもちゃの通りとか、ペットショップの通りに行く、
でも、ペットショップの通りがどこにあるのか分からなかった。
ブラブラと歩いて行ってみる。
ゴチャゴチャとした路地裏を歩く
問屋さんみたいな店が多くなってきた。
昌信洞(チャンシンドン) 文具・玩具通り
問屋だけど一般売りもしているみたい。
安くはない感じかな?
日本に比べると安いけど・・・・
で、いつものように通りの真ん中に車がずらァ~~って並んでてうざい。
お店の車らしい。
店内に入ると、おもちゃや文房具だらけ。
値段があんまり書いてないので、「イゴ、オルマエヨ?」と値段をきく、
そろそろ、ビザが切れるので中国の友人宅に2週間ほどお世話になる。
子供がいるというのでおみあげと観光ついでにこの昌信洞(チャンシンドン) 文具・玩具通りに来てみた。
水槽問屋の通り
さらに先に進むと
大量の水槽や、
熱帯魚を売っている通りに出る。
おおおおおお!!!
川がメッチャ綺麗じゃないですかぁ、
透き通っていて魚が泳いでるよ。
びっくり。
地上はゴミだらけで、道端に唾やタバコの吸殻、ゴミなどが散乱しているのに、
川とその周りだけゴミひとつない。
どういうことだろう???
地下鉄・バスを乗ってブラブラと
地下鉄に乗って違う街へ行ってみる。
東京のだだっ広い地下鉄の通路も好きだけど、ソウルの地下鉄も好き。
困ったことにハングルが全くわからないので一人ではまだ乗れないかな?
でも、日本語のアナウンスもあるのである程度わかる。
演劇がたくさんある街にも行ってみるが演劇とかお笑い劇場とかたくさんあるけど、韓国語わかりませんから・・・・(^_^;)
これから南山(ナムサン)タワーに向かう、
続く