前回Banggoodから送ってきたトイドローンKai Deng K70Fが離陸しない(泣)し部品が足りないのでクレームを出して交換してもらった物が届きました。
同じトイドローンKai Deng K70Fはデカイしもうイヤなので違うものと交換してくれて、Kai Deng K70Fを返品する送料も負担してくれて♪2台トイドローンを経験もできたしスゴク満足です♪
- 【FPVカメラ】 レーシングトイドローン Hubsan h122d x4 Storm レビュー
- JJRC H37 開封 レビュー 激安・コンパクト・操作性アップなお手軽トイドローン
- 【Banggood神対応】 Hubsan FPV X4 Plus レビュー 交換してもらった (今このページを見ています)
- GoolRC 抗衝突 トイドローン Eachine H8 Miniと比較 レビュー 動画もアップしたヨ
- 【スマホをコントローラーに】トイドローン X-SERIES MJX X916H レビュー 操作できない(泣)
- JXD 510G 5.8G FPV 公園で飛ばして、さすがの安定性で素人でも楽しめる
- JXD 510G 5.8G FPV レビュー
- 【難あり(泣)巨大コプター】Kai Deng K70F レビュー
- 【初トイドローン】Eachine H8 Mini 1345円で遊んでみる
こちらに前回のトイドローンのレビューあります。

Banggoodの返品・交換の様子などはのちほど報告するとして今回は交換してもらった新たしいトイドローンHubsan FPV X4 Plusを紹介します。
もうデカイのは嫌なので今回はコンパクトな機体のHubsan FPV X4 Plusです。
Hubsan FPV X4 Plus H107D+ With 2MP Wide Angle HD
Hubsan FPV X4 Plus 開封
梱包
EMSで送られてきました。
ちなみに返品もEMSで送り返して3300円ほどかかりまして、Paypalでドル建て33ドル返金してくれました。
ライトロンで巻いてあったけどサイドは巻いてない・・・
化粧箱の状態
予想通り角の部分は少しボッコリいってます・・・
中身が無事なら良いけど、化粧箱好きの自分としてはちょい残念。
開封
重箱弁当のように2重になっていて上がトイドローン本体、下がプロポが入っていた。
これはコンパクトで良いですね。
プロポは普通のサイズだけどトイドローンは手のひらの指を広げたくらいの大きさで小さくて素敵(もう大きいのは懲りた)
本体とパーツ類
パーツ類はほぼ無いと言っていいくらいに少なく、替えのプロペラと何に使うのかまだ把握していないスパナ同梱されている。多分プロペラ替えるときに使うのだと思う。
プロポ
ひげのオジサンのような顔。
こうやって見ると笑っているようでなんだかカワイイプロポですが、ディスプレイ部はなかなかカッコいい表示をしてくれます。
単3電池4つ必要。
取説
Hubsan FPV X4 Plus 外観チェック
本体
本体は非常にシンプルな構造でプロペラ以外は一体化しています。
丸っこいデザインでなかなか未来的な雰囲気
全体的(白い部分)に柔らかいプラスチックでできていてある程度の衝撃に耐えられるようになっている。
正面からみるとなかなか男前なお顔
ひっくり返してみる
なんだかバッタがヒックリ返っているようでちょっとカワイイ
裏側緑のシールの下に電源ボタンがある。
黒いしっぽのようなのはアンテナですね。
カメラ
カメラはHD録画できるので良さそうな映像がとれるみたい。
Youtubeにありました。
映像の保存 MicroSD
映像の保存はMicroSDカードが必要です。
同梱されていないので別途用意する必要あり。
おしりのアンテナの右側にMicroSDスロットがあります。
これスプリングが無いので差して、取るときはツメで引っ張るようにして取ります。超ハードに暴れるとMicroSDカードが外れて落下する恐れもありそう。
バッテリー
バッテリーを外してみましょう。
しっぽのフタを一緒に引き抜くように出します。
バッテリー単体だと充電できないようですね。
トイドローン本体右側面にあるMicroUSBコネクタに直接USBケーブルを刺して充電します。
バッテリー取った中は特になにもなかった。
部屋で飛ばしたら・・・事件です!撮影ブース負傷
トイドローン スイッチオン!
前方青、後方赤のランプが点きます。
プロポのスイッチオン!
プロポのディスプレイ表示がなかなかカッコいいじゃないですか♪
撮影ブース内ですが・・・ちょっと飛ばしてみますか。
ブルブルブルブル・・・バリバリバリバリ・・・あぁ!
プロテクトシールドが無いので直接撮影ブースのバックスクリーンをプロペラがこすり付けて・・・
穴空いた(泣)
仕方がない・・・バックスクリーンだけサイズがちょっと合わないけど買い直しました。
まだトイドローンの操作が下手くそな素人なのでやっぱりプロテクトシールド必要かな?
Hubsan X4 Plus H107C+ H107D+ RC Quadcopter Spare Parts Protection Cover 3 Colors
専用のプロテクトシールド500円弱で売ってるから買おうか。
Hubsan FPV X4 Plus 価格調査
日本では高い値段で売ってますね。Banggoodだと海外通販ですが、12000円台です。
Banggoodの買い方はこちらを参考にしてくださいね。(兄弟サイトです。)
Hubsan FPV X4 Plus 使ってみた感想・まとめ
小型ハイパワーで安定した空中操作できます。
プロポは通常の大きさで、ディスプレイ表示が今までよりもカッコいい。
HD映像が撮影できるので手動ですがドローンのように空撮できるのも良さそう。
やはり1万円以上するトイドローンは安定性が違いますね。1000円台のトイドローンもありますが急上昇・急降下するので相当な訓練が必要ですが、これだとあまり上手じゃなくても思うように操作できます。
操作がうまくなれば空中で360度回展もできるので楽しいです♪今度空撮の様子も報告しますね。
映像記憶用のMicroSDカードは同梱されていないので別途用意する必要があります。
プロテクトシールドが別売なのでトイドローンがうまくない方は500円ほど出してプロテクトシールドを同時購入したほうが良さそうです。
もう少し遊んでトイドローンの操作テクニックを上げていきます。
今度のキャンプに連れて行ってみようか。
コメント