新しいトイドローンがEverbuyingからやってきました。
もう大きいトイドローンは懲りて、小さいほうが気軽に飛ばせて楽しいことが分かった。
- 【FPVカメラ】 レーシングトイドローン Hubsan h122d x4 Storm レビュー
- JJRC H37 開封 レビュー 激安・コンパクト・操作性アップなお手軽トイドローン
- 【Banggood神対応】 Hubsan FPV X4 Plus レビュー 交換してもらった
- GoolRC 抗衝突 トイドローン Eachine H8 Miniと比較 レビュー 動画もアップしたヨ
- 【スマホをコントローラーに】トイドローン X-SERIES MJX X916H レビュー 操作できない(泣) (今このページを見ています)
- JXD 510G 5.8G FPV 公園で飛ばして、さすがの安定性で素人でも楽しめる
- JXD 510G 5.8G FPV レビュー
- 【難あり(泣)巨大コプター】Kai Deng K70F レビュー
- 【初トイドローン】Eachine H8 Mini 1345円で遊んでみる
ただ、こちらのトイドローンはプロポが無いタイプでスマホのアプリから操作するので・・・アプリが良く無いもののようで操作できない!
MJX X916H WiFi Control 4CH 6-axis-gyro RC Drone with HD CAM
操作できませんが(汗)一応みていきましょう。
トイドローンMJX X916H 開封の儀
梱包
安心のDHLからやってきました。
ダンボール箱に入ってるのでもっと安心
だけど、化粧箱もプチプチで巻いておいてほしいんです。
化粧箱
化粧箱もキレイな状態だから文句はないけど。
では開けてみましょう。
開封
ちっちゃい。箱自体がちっちゃいのでほんと小さいです。
手のひらくらいの大きさでしょうか。
付属品もシンプル。
やっぱこういうシンプルなのが一番良いですね。グチャグチャ付属品があったり大きかったりすると取り回しが大変で遊びはじめるのに時間がかかったりします。
取説
トイドローン MJX X916H 外観チェック
プロテクトシールド装着
まだまだ素人なので壁とか障害物にガンガンぶつけそうなのでプロテクトシールドは必須です。
この前のようにプロテクトシールド無しでバックスクリーン破ったりしないように、物を壊さないようにしたい。
モーターに引っ掛けるようにしてプロテクトシールドを装着する。
本体全景
シンプルでプロペラ以外なにも無い感じ。
バッテリーのフタがない。バッテリーは穴に差し込んで終わりみたい。
バッテリー装着
バッテリー装着したのはいいけど・・・ケーブルどうしよう。
ケーブルが入り込む隙間のようなところはないし、ケーブルを先に入れるとバッテリーが入らない。
結局このようにケーブルを横に差すような形で良しとしましょう。
トイドローン MJX X916H アプリインストール
このトイドローンはプロポが無いのでスマホで専用アプリをインストールして操作するタイプです。
今回はXiaomi Mi4SかOnePlus3を使って操作してみます。
Wifiでトイドローンと接続
スマホのWifiをトイドローンに接続する「HJX_H_C4005_2B4E」にします。
選択するだけでパスワードなどの入力なしで接続できます。
Playストアからアプリをインストールする
Playストアで「MJX H」と検索してアプリをインストールしたのですが・・・トイドローンが反応しない(泣)なぜだろう?
コレを入れてみたけど、動かない・・・違うアプリなのかな? 一応操作のスクショ撮っておきましょう。
- このアプリじゃなさそうだけど・・・一応いじくってみますか
- Connect to wrong Wifi!とでる。なんで?
- カメラボタンを押すと「カシャ」と音がする!
- 画像フォルダを見ると、画像ファイルはありますが画像は写ってないもよう
- ビデオもカウントが始まる
- ビデオも同様にaviファイルはあるが、映像は写ってないですね
違うアプリですね(汗)
mjxrc.comから野良アプリをダウンロードしてみる
仕方がないので製造元のサイトから野良のアプリをダウンロードする。
アプリをダウンロードするページはどこだろう?「Application download」のページにあるようです。
MJX H Android apk
と
C4010 Android apk
この2つがあるようです。あっ、iPhoneアプリも同じようにあります。
MJX H apkファイルをダウンロード・インストールしてみる
- Downloadする
- ExplorerアプリでDLしたapkを起動する
- 今DLしたapkファイル
野良アプリなのでインストールがブロックされますので許可する(危険です)
インストール完了(野良アプリなので危険です)
MJX H アプリで操作するが・・・動かない
- CONTROLを選んで
- 電源ボタンを押す
多分このアプリだと思うけどこちらはカメラのシャッター音もせず、まったく何も動かない(泣)
MJX FPV(C4010) アプリで操作するが・・・動かない
こちらもMJX C4006アプリと同様のもののようです。インストールするとMJX FPVというアプリになりました。
同様にカメラボタンを押すとトイドローンからシャッター音のみが虚しく鳴り響きます(泣)
トイドローンMJX X916H 感想
感想を一言で言うと「アプリをちゃんとテストしてから売って欲しい怒」です。
アプリがゴミすぎるのか?どうなのか分かりませんが動かないんじゃオススメできませんね。
結局3つインストールしましたが、どれも動かず、カメラのシャッター音だけしますが画像も撮れず、録画もできず・・・結局のところ何もできませんでした。
やり方が悪いのかもしれませんのでもう少しいじくり回してみます。
MJX X916H WiFi Control 4CH 6-axis-gyro RC Drone with HD CAM
※この商品はEverbuyingからサンプル提供していただいてレビューしています。
コメント