ロングスケートボード、まだ始めたばかりですけど少しずつ上達していくのが楽しい。
あと10回くらい平地で練習すればダウンヒル行けそうな勢いの上達ぶり。
ロングスケートボード開始
これだけ目に見えて上達する仕事や趣味・スポーツはいままで無かったので練習がすごく楽しく感じる。
ロングスケートボード練習記録
- 4/21 ダウンヒル
イキナリダウンヒルやって派手に転ぶ
お腹あざ、顔擦り傷、目腫れ上がる - 4/22 マンション前の平地
マンション前の平地でプッシュの練習
左向き(きき向き)は快適に気持ちよく出来る。
右向きは出来ない。
左右に体重移動して蛇行も気持ちよく出来た。
スケートボードかなり気持ちいい!
- 4/23 マンション前の平地で右側プッシュ
マンション前の平地で右側プッシュの練習
1時間半やった右向きも大分慣れてきた。左側は踊るように蛇行できるようになる。
スノーボードに似ている操作感 - 4/24 マンション前の平地で両足プッシュ
マンション前の平地で両足プッシュの練習
特に上達した感じがしない。昨日の練習が嘘のように最初は右側がほとんどスベれなくなってた。
最後のほうにやっと昨日のように滑れるようになる。
老体は毎日やらないと体がすぐに忘れてしまうみたい(TOT)
マンションのスロープの坂をくだれるようになった。
股の付根の部分が筋肉痛、左腕も転んだ時の靭帯が伸びた感じの痛みが続き腕を上げると痛い・・・40肩か?
フットブレーキ左側はできた。右側はまだうまくできない。 - 4/25 トリアス
トリアスで散歩程度に少し乗る。散歩するときとか、移動にも便利に乗れる。
ただ、周囲の人や車が邪魔がるかもしれない(汗)
夕方、快晴で暑かったけど1時間くらい乗る。
左側はもう完全に操作できるようになってもう少しでスライドできそうな勢い。乗ってて気持ちいい。
右側はまだつまずく時があり左側の初日くらいの慣れでプッシュできてきた。蛇行はまだ45%くらいの慣れでもう少し練習が必要。
腰も痛くなってちょっとしばらく休むかもしれない。
4/26から左腕は痛くて上がらないしギックリ腰っぽくなって動けないのでロングスケートボードはしばらく休み。
トレッキングや自転車と違ってかなり体力使うらしく、毎日夕方乗ると疲れてすぐ寝ちゃう。
バランスを必要とする運動なので神経使うのだろうか?すごく痩せそう。
せっかくうまくなってきたのに・・・早くロングスケートボード乗りたい。
ギックリ腰 備忘録
ロングスケートボードも少し関係あるかもしれないけど8年ぶりにギックリ腰がやってきた!
今からギックリ腰というのはなく、4/26朝起きたら痛みは少ないけど、歩くと痛いのでちゃんとは歩けなくなっていた。4/25の夕方のロングスケートボードで少し腰が痛かったのでそれから一晩でギックリ腰になったみたい。
4/26-5/1現在 ギックリ腰で歩けない(TOT)あと2日くらい出歩けなさそう。
右の腰の上辺りが歩くと痛い。座ると痛い。寝てるしかない状態
4/30 ネギの白い部分を焼いて熱いうちにギックリ腰の患部にあてると3時間くらい痛みがなく自由に歩けるようになるが、その後、痛みが復活してくる(TOT)
5/1 ニンニクおろしも効果ありそうとのこと今日やってみる。
コメント
両方のスタンスで練習してるんですね。
すごい!
僕も逆側のスタンスでは上手くできません。
練習します。
確かに、普段使わない筋肉を酷使する感じなので、僕も下半身が筋肉痛です。無視して毎日乗ってますけどねw
しんさん
こんにちは、
そうなんですよ、両方できるようにしておかないとダウンヒルでうまくスベれなさそうな気がするので(汗)
はい、かなり疲れますねぇ、体がついていけないほどこんなに激しいスポーツでしたっけ?
今はギックリ腰に近い状態で・・・練習できなくなっちゃいました(TOT)