【ルーフテント】マジョリーナの内部公開・モール補習・掃除

チャックでマドを開けると網が貼ってあるので虫は入ってこない 車・ルーフテント
チャックでマドを開けると網が貼ってあるので虫は入ってこない

エスティマ君のスマートキーを水没させて電池交換したらあっさり動いたので安心してついでに洗車してあげることにした。

この記事は複数のページに別れています
  1. ルーフテント マジョリーナの内部公開
  2. ルーフテントのマジョリーナをワックスかけてモール補習 (今このページを見ています)
  3. エスティマ君 1年ぶりくらいに洗車したヨ シャンプー&ジェット噴射でコケ掃除

ルーフテント(車上テント) マジョリーナ2年ぶりに洗う

さらについでにマジョリーナ(ルーフテント)も汚なすぎるのでポリッシャーかけてあげる。1年ぶり?1年半ぶりくらい?いや調べたら2013年の4月にルーフテントにワックスかけしたので2年ぶりくらいですね。時間はあっという間に過ぎちゃう。

超汚いマジョリーナ

ルーフテントはこんな状態・・・モールの部分にコケまで生えてきて・・・汚すぎるぅ(汗)

マジョリーナ(ルーフテント)もそろそろ潮どきかな?処分しちゃおうか?

普通の車でも洗うのメンドウなのに屋根の上のテントなんて洗うのメンドウすぎる。軽自動車はちっちゃいしすぐ洗えるのでやっぱり軽自動車最強かな?

ただ、キャンプとか国内旅行では大活躍で旅館とかホテルとか予約しなくてもどこでも寝れるし気ままな旅ができる。

コレがないとオートキャンプやるにはテント買わなきゃならないしテント設営するのメンドウ、しかもオートキャンプやるにはオートキャンプ場でやるしかないけどルーフテントだったらどこでも寝れる。

やったことないけど道の駅でも寝れる(けっこう寝てる人いるみたいだけど目立つし落ち着かないのでやらない)だからまだ手放せないかも。あと3,4年使って様子見ですね。

炎天下のなかルーフテントを洗う

日差しが強いときにポリッシャーかけやらなくても良さそうなんだけど、やる気になった時にやっちゃわないとやらないから始めちゃう。

使ったワックスは下のようなFRP用のワックス。船とかのFRPの部分に使うみたい。

 【3Mケミカル用品】レストア&ワックス 473ML

 【3Mケミカル用品】クリーナー&ワックス 473ML

だんだん綺麗になってきましたが汗だく、屋根のFRPの部分はペラペラで乗っかったらベキッって割れること必至なので体重をかけないようにポリッシャーかけした。なので顔とか服にワックスベトベト。

ルーフテントのモールが剥がれてきた・・・

ルーフテント(MAGGIOLINA)、イタリア製なので出来が悪いというかなんというか完成度低いです。見た目はなかなか良いのですが・・・遠くから見るもので近くで見ちゃいけない(^_^;)

モール剥がれ落ちる

モール剥がれ落ちる

今モールが剥がれ落ちたんなら分かるけど買った当時1ヶ月経たなくてこんな状態になった。ショップからボンドを送ってもらったけど最近またモールが落ちてきてしまった。ホームセンター行ってボンド買って補習するしかなさそう。

ただ、モール以外の部分はベッドのフカフカが腰が痛くなって気に入らないけど内装とか含めて概ね満足です。

こちらのマジョリーナ(ルーフテント)はイタリア製の本物ですが最近中国製も15万円程度で出ているようで出来が悪いそうです。安い物ではないので気をつけてくださいね。

ルーフテントに興味がある方は以下のゼファージャパンを参考にしてくださいね。

http://www.ziferjapan.com/jp/index.html

僕のはたしか?マジョリーナ グランドツアー ミディアムだったと思った。ここでも円安の影響で数万円値段があがってるようです(T_T)

http://www.ziferjapan.com/jp/prodotti/autohome-a-guscio/maggiolina-grand-tour/descrizione-maggiolina-maggiolina-grand-tour.1.html

5年くらい前に買ったけど今の仕様も変わりなさそう。買った時はたしか埼玉の春日部にエスティマで行ってTHULEキャリアの上にボルト留めして設置してくれた。

それかもしかしたらイタリアから個人輸入できるかな?したほうが安いのかもしれません。こんなの個人輸入できるチャレンジャーな人がいたらぜひ弟子にしてください(^^)

ルーフテント洗い完了したのでエスティマ洗車

マジョリーナ洗い完了。今度はエスティマ君洗車

マジョリーナ(ルーフテント)洗い終わったころに曇り出してきて・・・でもルーフテントをオープンして1日干す。

今度はエスティマ君を洗車。こっちは適当にやろうと思ったけどルーフテント洗ったときの白いワックスが飛び散っていてなかなか取れず結局丁寧に洗車することになってしまった。(ロングスケートボード1日1時間程度しかやってないのに老化で万年筋肉痛、タイヤ洗う時に屈伸できなくて辛い)

まだヘッドライトの黄ばみは取れてないようで洗車したあとだと目立つ。

エスティマ君 洗車完了

上から見てもルーフテント綺麗になった。3時間くらい汗だくになったけどそれほど大変ではなかった。

ルーフテントのモール補習

ルーフテントにワックスをかけても細部を見るとまだまだ汚く「クルマ好き」のピカピカにしている方から見たらぜんぜんなってない洗車の仕方で(汗)特にモールの上などはまだまだ汚い状態です。

ルーフテント モールの部分が汚い

ルーフテント モールの部分が汚い

でもコレ以上綺麗にするとなると日が暮れる(やりたく無いだけ)のでこれでよしとしておきます(^_^;)

セメダイン 超多用途接着剤 スーパーX2 クリア P20ml AX-067セメダイン 超多用途接着剤 スーパーX2 クリア P20ml AX-067

後日、ルーフテントのモールが剥がれ落ちた箇所をボンドでくっつけました。

ルーフテントを買ったゼファージャパンで1か月弱でモールが落ちたと報告したところセメダイン スーパーXを送ってきたので今回はセメダイン スーパーX2を買って補習する。

このマジョリーナ(ルーフテント)はモールがネックですね。見た目も悪いし汚くなる。屋根がFRPなのは軽量化できて良いのですが端っこの部分もモール付けなくても綺麗に仕上げられないものなのか?

また屋根のFRP自体も完成度低くモールの部分を横から見るとFRPがグニョグニョ波打ってる。20年くらい前のランクル60系(だったかな?)の屋根のFRPのほうがちゃんと仕上がっていて完成度高かった。イタリア製なので細かいことは言えないかもしれませんが改良希望。

屋根がFRPでなくさらに軽いカーボンファイバー製(30万円くらい高い)というのがありますがそれもモールが付いているようでやはり屋根の部分の切り仕舞というか端っこの部分のアラはモールで隠すしかないみたい。

http://www.ziferjapan.com/jp/prodotti/autohome-a-guscio/maggiolina-carbon-fiber/descrizione-maggiolina-carbon-fiber.1.html

ルーフテントはキャンピングカーほど快適では無いのですが普段使う乗用車に乗っけておくだけで気軽に気が向いた時にオートキャンプできるのが利点。キャンピングカーだと普段使うには不便ですよね。

たしか60Kgほどあるのでその分燃費は落ちると思います。

ルーフテント大変メンドウだけどマメに綺麗にします。

あっ、次回キャンプ行ったら内装も写真撮して紹介しますね。

この記事は複数のページに別れています
  1. ルーフテント マジョリーナの内部公開
  2. ルーフテントのマジョリーナをワックスかけてモール補習 (今このページを見ています)
  3. エスティマ君 1年ぶりくらいに洗車したヨ シャンプー&ジェット噴射でコケ掃除

コメント

タイトルとURLをコピーしました