トレッキング用やアウトドアで多用途で使えて頑丈長持ちなダーンタフのソックスを2足追加導入しました。
同じくらいの価格のモンベル ウイックロン ウォーキング ソックス2足は3年ほどでカカトの部分が薄くなって穴が空いてしまったので処分、そのかわりにDARN TOUGH(ダーンタフ) クルークッションライムL 2足導入。
- ダーンタフ 春から冬まで足に汗をかく人はこれ一択
- 頑丈で長持ちな Darn Tough ダーンタフ トレッキング ソックス2足導入(今このページを見ています)
アウトドア用品は山渓で買う
たいていのウェアやアウトドア用品は山渓で買ってます。4000円以上で送料無料だし安いからですね。
DARN TOUGH(ダーンタフソックス) DTVMs1466McrクルークッションライムL 19441466靴下 ウエア アウトドア ソックス ウール アウトドアウェア
|
前回のダーンタフは海外通販Amazon.comで買った
たしか前回はAmazon.comで買って海外通販だったんだ。前回はここ↓で買った。
Darn Tough Vermont Men’s Merino Wool Micro Crew Cushion Hiking Socks
日本でも売ってるのもアメリカで売っているものと全く同じでパッケージの裏に日本語が書いてあるシールのみ貼ってありました。
こちらは2013/12に買ったソックス、同じ柄・色のソックスを追加購入。
山渓からDARN TOUGH(ダーンタフ) クルークッションライム L 2足届いた
前回買ったのと全く同じソックスなので目新しさはないけど気に入ったお色で長持ちするのでしばらく販売されている限りはこのソックスを秋・冬に履こうと思う。
パッケージの裏面には日本語の説明シールが貼ってあるのみ、アメリカの製品サイズと全く同じようですね。
2013/12に買った同じソックスとくらべてみましょう。↓上が古いほうのソックスであと2年は履けそう。
毛玉がところどころあるけどカカト・つま先はまったくダメージなくまだまだ使える。
新しいほうが若干キレイだけどほぼ変わりなく3年使ってるのにすごい耐久性。
モンベル ウイックロン ソックス
2013/1に買ったモンベルのウイックロン ソックスです。ウォーキング用とトレッキング用1足ずつ買って秋・冬・春と3年使用。
履き心地はダーンタフにちょっと負けて、消耗が激しいところが良くない点。ダーンタフより500円くらい安いから仕方がない?かな?
やはりカカトとつま先の部分が先に消耗してダメになるケースが多いようです。
まぁ、3年履いたから良しとしましょう。それにしてもダーンタフは耐久性高いです。
ダーンタフのソックスのほうがモンベル ウィックロンのソックスよりも耐久性が高く履き心地も良く見た目も良いと思ったのでやはりソックスはしばらくダーンタフ買います。
モンベルのソックスやウェアも安くて良いけどやはり専用で作っているメーカーのほうが信頼性がさらに上のようです。
コメント