brakeboard ダウンヒルしてブレーキ付きスケートボードが普及しない理由が分かった

ロングスケートボード

若い方はこんなもの(失礼)買わないでスライドでダウンヒルしてください。僕はオッサンなので許してね(汗)

brakeboard ebay.comで買った

VibeRide | World's First Longboard Brake
Welcome to VibeRide, home of the longboard brake. We're group of guys from Salt Lake City who's love of downhill skating...
Screen Shot 2016-01-05 at 15.18.54

こちらのオーストラリアの本家サイトから買おうと思いましたが、送料USD85ドルかかるので辞めて、ebay.comで購入しました。

Screen Shot 2016-01-07 at 05.35.53

ebay.comでは送料無料になっているけど予めバイヤーに日本に送れるか聞いた所、送料15ドルだそうで、別途Paypalで支払った。

アメリカは寄付の文化が発達しているのでebay.comでも寄付できるようになっている。(上画像青枠)

ついでにブレーキパッドの部分もパーツ買いした。

かかった費用

 New Boxset & Wheels 3.1$310(約37000円)元値$285
New Brakes linings 3.1 $35(約4300円)元値$29
 送料$15(約1800円)
関税 1080円
消費税 1500円
 合計45680円

予想よりかなり高くなってしまった。

Loaded バングラが買えた・・・↓(こちらバングラ2なのと日本に来たら高くなるので?)

loaded ロングスケートボード ローデッド バングラ

loaded ロングスケートボード ローデッド バングラ

 

さらに追加で注文した、「Brakes linings 3.1」が旧版のブレーキパッドを同梱して届いた!

IMG_20160115_030104

物が違いますよ(T_T) コレ使えないから交換依頼しました。

これは改良版でこのまま使えるそうです。

brakeboard Boxset 3.1 開封の儀

思ったより小さい箱でした。DHL経由の佐川急便が配達して1/7に注文して1/14に到着、7日でつきました。

ebay.comの配達予想は、1/20~1/27だったのでかなり早く着いた。

発送伝票を見るとオーストラリアから発送されていてbrakeboardから発送のようで、ebay.comの出品者はどうやらbrakeboardの人みたい。

トラックの色は黒かと思ってたけどグレーでした。ウィールは白かと思ってたけど・・・黒でした・・・

全体的な完成度低い・・・中国製で箱を開けると中国独特の工業製品の匂いがした。トラックはホコリだらけ。

トラックの鉄の部分にバリがはみ出ていて仕上げがしてなく、その上にペンキが塗ってある。

ブレーキペダルの金物の部分の裏側がちゃんと処理されていない(右上画像)

製品自体は完成度低いけど実際に使えれば文句なし。ちゃんとブレーキしなかったらヤバイですね。高額なのはアイデア費用と思えば高くはないかな?

スタートアップの製品なのでちゃんとブレーキきけば良しとしましょう。

ウィールにブレーキパッド付けてその上にABEC-9のベアリングをつける。(ベアリングも8個付属してました。)

IMG_20160115_022915

Loaded ダービッシュ・サマに取り付けるためにトラックを解体。ボルトから外すのにちょっとコツがいる。

これから取り付けてみます。

つづく、

やっぱダンシング用にもう一枚バングラ必要みたい。

ブレーキ活用しつつ、スライドの練習もしていきます。

ロングスケートボードをやりだして半年以上、平地でダンシングはある程度できるようになりましたが、

コメント

  1. おおたすみと より:

    当方、時期に50歳になりますがロングスケートボード興味あり、してみたくて情報収集中です。
    とても参考になります。運動神経はそんなによくなく、体力もあまりないほうなので
    何から始めていけばいいのかとか、スケボー知識ない人向けに色々知りたいです。

    • Leスポ より:

      おおた様
      コメントありがとうございます。
      ロングスケートボードはオッサンには楽しいのですが、あまり人気が無いようなんですよねぇ・・・
      こちらのLotfi Lamaali↓という方がロングスケートボード界では一番人気な方。
      https://www.youtube.com/c/LotfiLamaali
      スゴイ技で楽しそうに滑ってます。
      スケボーは平地でまずは乗れることとプッシュ(前に押し出す)ことができればあとは自然にという感じですかねぇ、
      オジサンにはトリックはキツイのでゆるく乗れれば楽しいと思います。
      自分もアラフィフ(51)なので、上達したらまた教えて下さいね♪