ジャケット 自宅作業着 モンベル プラズマ1000 VS Patagonia Ultralight ダウンベスト 今年の冬は福岡でもかなり寒冬で、5度以下に下がることが多いので部屋の中でもパタゴニアのウルトラライトダウンベストが手放せませんでしたが、ダウンベストが一枚しか無かったので、 ちょっと季節が終わりそうですがモンベルのプラズマ1000ダ... 2023.03.04 ジャケット
フットウエア ダーンタフ 春秋冬まで足に汗をかく人はこれ一択 綿の靴下を一日履いていると足の裏や足の甲が濡れて冷たくなる方はダーンタフの靴下をオススメです。 自分も3足1000円とかの綿の靴下を履いていると、足に汗をかいて汗が綿に染み込んで冷たくなるので子供のころから汗をかいても濡れない靴下が... 2023.03.03 フットウエア
洗濯 【強力】ポリエステルの匂い退治!100%滅菌 Super NANOXニオイ専用+ブライトSTRONG爽快シャワーで完璧 自分は冬のシャツはすべてポーラテック(ポリエステル)Patagoniaキャプリーンなどの汗を素早く出して冷えないシャツしかもっていないのですが、ポリエステルは洗濯しても汚れが落ちにくく、雑菌が繁殖して臭いが発生しやすい素材です。 良... 2023.01.07 洗濯
フットウエア 冬のあったかスリッパ ノースフェイス ヌプシ テント ミュール IIIが出たので買ってみる もう出ないと思っていた冬用 暖かスリッパのノースフェイスのテントミュールの新型が出たので買ってみました。 自分は足の甲こう(足の上面)が冷える体質のようで、冬は足全体を包んでくれるスリッパをいくつか試していましたが、今のところノース... 2023.01.06 フットウエア未分類
ストーブ アウトドアで使うターボライターは超小型マイクロトーチが万能で便利 16選 キャンプやトレッキングに必ずといっていいほど必要なライターや火起こし器具・ターボライターなど、普通のライターでも良いのですが、風の強い日や山頂では火をつけにくいので、自分はいつもマイクロトーチを使っています。 ハイカー目線で紹介しま... 2022.09.05 ストーブ
クッカー 包丁代わりのナイフ フォールディング(折り畳み)包丁8選 キャンプでナイフを使うシーンはブッシュクラフトでのバドニングくらいであまり使うことは無いのですが、キャンプで料理をする時にはやはり包丁が必要。 包丁に所有欲を満たしてくれるナイフのような折り畳み(フォールディング)な包丁を紹介します... 2022.09.01 クッカー
トレッキング 登山の水ボトルをプラティパスからソフト フラスクに変更 冷凍もOK 登山用の水ボトルを長年使っていたプラティパスからサロモンのソフト フラスクに変えてみました。 サロモン ソフトフラスクはコンパクトで長細いので手に持ったままでもショルダーハーネスにバンジーコードでくくりつけたりサコッシュに入れておけ... 2022.07.17 トレッキング