最近は九州でも地震が起きていて、熊本地震(2016年4月14日 福岡に住んでいる)のときも少し揺れて怖かった。
東北地方太平洋沖地震(2011年3月11日 当時は茨城県に住んでた)といい、自分のあとを地震がついてきているような気がしてならない(泣)ただ、【かすっている】というか茨城にいた時は事務所半壊でしたが直撃はしてないので大したことはなかったし、福岡も揺れはしたけどまったく被害はなかった。
なので心配になった時に震災対策をしておこうと思い、食料と水確保を検討した。
買ったもの 食料と浄水器
で、買ったのはこの2つね。
登山用としては定番の尾西アルファ米25袋セット、まだウチに20袋くらい在庫があるけど追加として購入。5年保存可能なので5年後におウチで食べて消費してまた買う。
浄水器は8年ほどアップグレードしてなかったので、8年前と比べてかなりコンパクトなやつが出てきていたので震災対策というより欲しいから買った(汗)
まぁ、8年前にもありましたがアメリカから個人輸入しないと手に入らないブツでした。当時は60ドル以上したと思った。(前はたしかこの浄水器単体になるバージョンは売ってなくボトル一体型だと思った)
ちなみに普段おウチでも東レのトレビーノで浄水して水使ってます。
西尾アルファ米は特に見る所ないので、SAWYER PRODUCTS ミニ 浄水器 SP128を開封してみます。
SAWYER PRODUCTS ミニ 浄水器 SP128 パッケージ
こちらはトレッキング テント泊やっている方はほぼ持っていると思いますが一応レビューしてみます。
安いのにけっこうちゃんとしたパッケージ
英語ですがパッケージに使い方などの説明がプリントされてます。
SAWYER PRODUCTS ミニ 浄水器 SP128 開封
セット内容は以下のようになってました。
- SAWYER PRODUCTS ミニ 浄水器 SP128 本体
- 注射器
- ストロー
- 0.5Lパウチとキャップ(プラティパスのような折りたたみ水筒)
このちっこい浄水器で38万リットルも使用できるのもスゴイところ。トレッキングのテント泊のみにしか使わなかったら一生使えそうな気もしないでもない。
パウチを装着してみる
パウチ(水筒)に濾過前の水を入れて以下の給水口のほうに装着します。底に白いパッキンがあるので水がこぼれないようになっていますね。
パウチを装着しました。これで反対側からチューチュー吸えば濾過された水が出てくるようです。
ストローを装着してみる
こちらは川とかの水面に直接ストローをさしてチューチュー吸う時に使うようです。
硬くてなかなかさせなかった。
今までテント泊で使っていた浄水器
こちらもなかなか良い濾過性能だと思います。
容器もあったけど浄水器部分だけテント泊で使用してプラティパスを容器代わりにしていた。
使うと浄水する部分が少し汚れるので洗ったりした。
SAWYER PRODUCTSパウチにも装着可能だった。ねじ切りがみんな同じみたい。
プラティパスと口が合うか?
プラティパスは今こんなオシャレ↓なデザインになってますが自分の持っているのは10数年前から使っている古いタイプのやつです。
こういう↓古いタイプのプラティパス。キャップはプッシュプルキャップになっていて上のプラを引き上げて直接チューチュー吸うことができる。
プラティパスは最近透明だけではなく、カラフルになっているので手に取りやすいですね。
交換してみました。ねじ切りとかちゃんと合って両方とも使える。
プラティパスもいくつか持っているのでこれで浄水するときも水を貯めておけるので困らず使える。
ミニ浄水器 SP128 注射器は何につかう?
浄水器本体よりも大きなプラの注射器が付属してました。
SAWYER CLEANING PLUNGERと書いてあるクリーニングプランジャー、あぁ!浄水器を洗浄する器具ね♪ 洗浄すれば長く使えるじゃん。
こうかな?これ↓違う・・・・
ただしくはこうですね↓
注射器に水道水を入れて濾過された水の出るほうのノズルにくっつけて逆噴射して濾過器の内部汚れを入り口のほうから吐き出す。
ノズルは注射器の先とちゃんとはまらない↓ので別途シリコンチューブ(内径7mm 外径10mm)を導入して間をつなげるとよいらしい。
とりあえず当分使わなそうなのでシリコンチューブはいらないかな。
本格的なウィルス除去するタイプは別にある
SAWYER PRODUCTS ミニ 浄水器 SP128は細菌より小さなウィルス除去は出来ないので注意しましょう。もしアメリカで使う場合は浄水器の他にウィルス除去する薬品や赤外線をあてるブツSteriPen(以前持ってましたが日本の高山の川・沢などはウィルスあまり居ないようで処分しました)が必要だと思います。
それかアメリカでは定番なこちら↓を採用したほうが良さそうです。
SAWYER ミニ浄水器があればとりあえずよいでしょう。これで震災が起きた時に最悪でも川の水を浄水して飲めるようになりました。
川の水はウィルスいるだろうからSteriPenももう一度買おうか・・・
震災はおこらないほうが助かりますが万が一のためにもう少しいろいろと備えておきます。
コメント