アウトドア用品のODOLANDというメーカーのご提供を受けてレビューすることになりました。
今回はODOLAND 2in1のフレーバーウォーターを作るのに最適なマイボトルを紹介します。
- 【実験】ステンレスの水垢落としは何が良いか?
- 使い捨て紙コップ vs クリーンカンティーン スチールカップどっちがエコか?
- 湯たんぽ 代わりにクリーンカンティーンの水筒を使う
- 【流行りのフレーバーウォーターに最適】ODOLAND 2in1 マイボトル 946ml レビュー(今このページを見ています)
それでは見ていきましょう。
ODOLAND 2in1セット マイボトル 946ml 開封
化粧箱
中国からはるばるやってきたのでちょっと箱がグチャッとなってる。
開封
こうやってみると、普通のモンベルなどで売ってるスポーツドリンク入れる容器ですね。
裏から見ると、ちょっと違うのは中に網状の容器が入っている。この中にレモンとかいちごとかを入れておくんですね。最近女性がよくやってるの見たことあります。
あと飲み口が2通りあってワンプッシュ式のガブ飲みするのみ口と、よくコーヒー飲むときに使うちょっと穴が空いたススルタイプの飲み口があります。
ODOLAND 2in1セット マイボトル 946ml 使いかたなど
ワンプッシュ式がぶ飲みタイプの飲み口
金属ロックを下げて、ボタンを押すと透明のフタが持ち上がる。
この状態 ↓ で飲みます。透明のフタはパッキンが付いているのでフタを閉じれば溢れることは無さそう。
直飲みタイプ
こちらは、がぶ飲みタイプのネジを取ると飲み口が出てきます。
スポーツ時にはこの直飲みタイプのフタは必要無いので取っておくようです。
麦茶やお茶を飲むときによさそう。
直飲みのフタの下にレモンやいちごや果物を入れる網目の筒を合体できるようになっている。
レモン水の時は直飲みの口を付けないと網の筒を装着できない仕様ですね。
2通りの組み合わせで使いかたいろいろ
シーンによってパーツを組み合わせて使い分け出来そう。
ネオプレーンのカバーもあるので冷たいものや暖かいものでも入れられそうです。
ネオプレーンを装着してみた。
フレーバーウォーター レモン水を作ってみた
レモンを切って容器に入れて水も入れて冷蔵庫で冷やす。
3時間くらいでよく冷えたレモン水のできあがり♪
レモンウォーター美味しい!これくせになりそう。
ODOLAND 2in1セット マイボトル 946ml 価格調査
ショップ | 商品名 | 価格 |
---|
ODOLAND 2in1セット マイボトル 946ml使ってみた感想・まとめ
レモンとかいちごを入れても良いのですが、紙パックの麦茶を入れておいても良さそう。
ミントとかラズベリーとかカモミールを入れても良さそうですよ。
美容と健康のために、女性はこういうの大好きなんじゃないでしょうか。
2種類の飲み口があるのでスポーツ時や普段でも使うことができてこれ1つでどのシーンでも使うことができて便利。
ただ、パーツが多いので洗うのが大変かもしれません。
保冷機能が無いので外出時にキンキンに冷えたレモン水などを飲みたいときには向かないかもしれませんが、自分の場合は普段冷蔵庫に入れておくので問題なかったです。
ODOLAND® ODOLAND【946ml大容量】2 in 1 セット マイボトル 水筒 100% BPAフリー カバー付き(ネオプレンスリープ) スポーツ、キャンプ、オフィス、家庭、学校などおススメ (ブルー)
コメント