【炭おこし練習→失敗】炭火バーベキュー UNIFLAMEユニセラTG-III

ストーブ

2回も炭熾しが失敗してしまったので次回失敗するとヤバイのでビビってあるものを導入しました。

それは・・・

この記事は複数のページに別れています
  1. 炭おこし練習
  2. バーベキューグリルはやっぱり炭火
  3. 炭おこしアイテム (今このページを見ています)
  4. 炭火卓上バーベキュー 貝汁消火 開始

瞬間でもないか?炭おこしアイテム

特に引っ張らなくても良いのですが(汗)ガストーチ!

新富士バーナー パワートーチ RZ-730

こちら、Amazon.co.jpで購入した2000円弱でした。

ガストーチがあれば炭おこし器でうまく炭がおこせなくてもボボッと強制的に炭に火を付けられると思って導入してみました。

ソト(SOTO) フィールドチャッカー ST-450

同じ会社(SOTOも新富士バーナーのブランド)で色が違うSOTOの製品もありましたがSOTOが発熱量:1.8kW(1550kcal/h)で、今回買ったRZ-730発熱量:2.1kW(1,820kcal/h)と高いのでRZ-730にしました。

SOTOのST-450のほうが色的には好きだったのですが仕方がないですね。価格もほぼ同じくらいで2000円弱です。

新富士バーナー パワートーチ RZ-730

これ、来たあとすぐにロングスケートボード仲間とBBQやった時使いましたがその日はあまり出番が無かったかな?

新聞紙に火を付けてしばらく炭にボボッと炎を当てたら3度めの正直で炭熾し成功!

このガストーチは横にしても逆さまにしてもボボボッっと液だれして炎が小爆発したようにならないところが良いところ。いきなり炎があがると怖いし変なところに火を付けたら大変なことになるのでこの仕様は安心です。

一応使い方分からなくなったら見るようにこちらに新富士バーナー パワートーチ RZ-730の取説を載せておきます。

ガストーチがあればすぐに炭おこししないといけないときや炭がうまく熾せない時に活躍しそう。

あと、料理全くできなく無知の自分にもイカとか焼き豚とかの炙りものが出来るっぽくてキャンプでやる楽しみもできた♪

まぁ炙りものだったらコレ(SOTO スライドガストーチST-480)のほうが手軽で登山にも持っていけるのでガストーチはデカイ炙りもの限定ですが、

今週も裏山BBQ+ミニキャンプファイヤー

飽きもせず毎週BBQやってます(汗)今週は子供の友人家族もやってきて楽しく飲みました。

炭熾しのほうはうまくできましたが、雨上がりなので湿気が多く炎があまり立たず湿っちゃう状態でしたが肉は普通にうまく焼けた。

裏山公園

野良猫が子供産んだ

右側のゲートボールベンチに野良猫が子供を数匹産んで老人が餌をやりにきたりして飼ってるみたい。子猫カワイィなぁ、餌あげちゃう気持ちわかります。

ただ、このまま野良猫を放置しておくわけにもいかないし保健所に言ったら可愛そうだし・・・なので老人は猫を飼ってるとは言わないで話をしても微妙な受け答えでかわされた。しばらく飼ってどうにかするんでしょう。

こういう場合どうすれば良いのでしょうか?

デカイBBQコンロはいらない

むこうの家族もデカイ新品のBBQコンロ↑持ってきてましたが1時間も炭が熾せなくてガストーチで炭をおこしてあげました。

デカイBBQコンロは10人以上いるパーティーで活躍しますが少人数だったらちっちゃいグリルで十分です。

なのでユニセラTG-IIIでほとんど肉を焼きました。デカイBBQコンロ必要無かった。

やっぱり炭熾しは僕のように「たまに」BBQやる人には難しいようです。手軽に炭おこすには炭熾し器必要ですね。

久しぶりの焚き火

7時過ぎ日が暮れて半袖半ズボンだと寒くなってきたので焚き火開始。

ミニキャンプファイヤー

ユニセ ラTG-IIIの上にVARGOヘキサゴンウッドストーブチタニウムを置いてキャンプファイヤー!

湿度高く木の葉や枝も湿気ってるのでここでもガストーチ大活躍!横でも反対でも液ダレしないので安心してガス缶の向きを変えられて便利。

なかなか炎があがらなかったけど久しぶりの焚き火楽しい♪

 

これ、キャンプ、テント泊、1人BBQ、焚き火など超軽量でコンパクトなのでなかなか万能に使えます。

来週も凝りもせず友人宅でBBQやりやす。道具は全部あるので炭熾し器と食材・酒だけ持って行けば良いみたい。

この記事は複数のページに別れています
  1. 炭おこし練習
  2. バーベキューグリルはやっぱり炭火
  3. 炭おこしアイテム (今このページを見ています)
  4. 炭火卓上バーベキュー 貝汁消火 開始

コメント

タイトルとURLをコピーしました