ストーブ アウトドアで使うターボライターは超小型マイクロトーチが万能で便利 16選 キャンプやトレッキングに必ずといっていいほど必要なライターや火起こし器具・ターボライターなど、普通のライターでも良いのですが、風の強い日や山頂では火をつけにくいので、自分はいつもマイクロトーチを使っています。ハイカー目線で紹介します。 2022.09.05 ストーブ
クッカー 包丁代わりのナイフ フォールディング(折り畳み)包丁8選 キャンプでナイフを使うシーンはブッシュクラフトでのバドニングくらいであまり使うことは無いのですが、キャンプで料理をする時にはやはり包丁が必要。包丁に所有欲を満たしてくれるナイフのような折り畳み(フォールディング)な包丁を紹介します。 2022.09.01 クッカー
トレッキング 登山の水ボトルをプラティパスからソフト フラスクに変更 冷凍もOK 登山用の水ボトルを長年使っていたプラティパスからサロモンのソフト フラスクに変えてみました。サロモン ソフトフラスクはコンパクトで長細いので手に持ったままでもショルダーハーネスにバンジーコードでくくりつけたりサコッシュに入れておけるので、登... 2022.07.17 トレッキング
アイテム キャンプ用品収納に最適なソフトケース家でも使えるオレゴニアンキャンパー・グラナイトギアなど紹介 最近はキャンプブームなだけあってソフトケースの新型が次々と発売されて、つい目がいってしまって買ってしまうんですよねぇ・・・ということで最近買ったり以前から持っているウチにあるソフトケースをかき集めて紹介します。 2022.06.22 アイテム
アイテム 夏の登山・アウトドア 虫除け対策 ハッカ油+虫よけネット・アームカバーで完全対策 キャンプやトレッキングで森や林などの自然に出ることが多くなってきて、花が咲いたり草木が生い茂ってきて虫も大量に発生する時期でもありますね。これからの季節は自然に出るには虫よけ対策をしていきましょう。 2022.04.25 アイテム
クッカー 山フライパンは深型が最適 キャンプ・登山・自宅でも、エバニュー&モンベル フライパン レビュー 袋ラーメン・棒ラーメン・鍋にも汁がこぼれにくく安心な深型の山フライパン、MSR 18cmアウトドア フライパンが寿命になってしまったので新しい山フライパンの深型を買いました。買ったのはエバニュー(EVERNEW) アルミフライパンラウンド#... 2022.03.02 クッカー
クッカー 【自宅の焼肉セット】 煙が出にくい焼肉プレートと気化した油を外に出す方法 コロナ禍でキャンプが人気になってしまってなかなか気軽にキャンプに行けなくなったので、ウチでキャンプ気分を味わうために、キャンプでも使える焼き肉セットを考えてみました。ウチのリビングで焼き肉をするときやキャンプでもすぐに持っていけるようにコン... 2021.12.18 クッカー
フットウエア 冬のアウトドア スリッパを室内で Exped キャンプスリッパとノースフェイス ヌプシ テントミュール 冬のルームシューズ(スリッパ)としてノースフェイスのヌプシテントミュールを愛用していますが、Exped キャンプスリッパが「もしかしたらヌプシテントミュールの変わりになるのかも?」と思い 購入してみました。 2021.12.08 フットウエア
パンツ 冬の室内 厚手フリースパンツは何を履こう? Patagoniaマーニャフリース・シンチラ スナップT・THE NORTH FACE テックエアースウェットジョガーパンツ レビュー 2021年の冬は石油ストーブ禁止のマンションに引っ越したために、暖かい室内着を買い足す必要がありまして、Patagoniaマーニャフリースパンツと、THE NORTH FACE テックエアースウェットジョガーパンツを試してみました。オススメ... 2021.12.01 パンツ
ジャケット 真冬の自宅で厚手のフリース考察 パワーストレッチPro素材がいい(カイヤナイト・パワーフーディ) 自宅で過ごすことが多くなった昨今、自分は20年前から自宅作業員なので仕事はほとんどの時間を自宅で過ごしていて、トレッキングやアウトドアが好きなので、トレッキングウェアやアウトドアガジェットを自宅で使うように選んでいます。秋・冬・春の自宅には... 2021.11.01 ジャケット
シェラフ=家ふとん 家で寝袋を布団代わりに使って8年目 寝袋チェンジ 家でもキャンプの寝袋が使えないかと、スノーピークの封筒型 寝袋を2セットを7年ほど使いました。使っていたのはスノーピーク セパレートシェラフ オフトン ワイドで、最低温度が5度ほどなので冬は2セットを複雑にからめて使わないといけないのでちょ... 2021.09.25 シェラフ=家ふとん
シェラフ=家ふとん 自宅でキャンプ マットを敷布団として使う! クローズドセルおすすめランキング 11選 自宅で寝る時に使う敷布団の変わりにキャンプや登山で使うクローズドセルマット(ウレタンマット)のサーマレスト リッジレスト ソーラー やZ Lite Solを使い初めて7年くらい経ちましたので、当時の様子からまとめてみました。2021年現在は... 2021.07.12 シェラフ=家ふとん
旅行・温泉 機内持ち込み可 Xiaomi アルミ スーツケース おすすめランキング12選 レビュー Xiaomi アルミのスーツケースがやってきたので、機内持ち込み可能なアルミ スーツケースを調査してみました。機内持ち込み可能なアルミのスーツケース選び方やオススメ12選を紹介します。高級感があるアルミ スーツケースはビジネスや旅行で重宝し... 2021.03.04 旅行・温泉
クッカー 【やっぱりエアロプレスが好き】新型エアロプレス Go Travel と GSI コミュータージャバプレス コーヒーを数年毎日淹れて飲んだ結果、自分が好きなコーヒーの淹れ方は浸漬法(しんしほう)と言われるフレンチプレスやエアロプレス・アメリカンプレスのようなプレスする淹れ方が美味しく飲めるみたい。一方で、透過法(とうかほう)と言われるドリップコー... 2020.05.17 クッカー
ストーブ ヒートエクスチェンジャー付きのポットとJETBOILとMSRウィンドバーナーパーソナルストーブシステム 比較 5選 ヒートエクスチェンジャー付きのポットは熱効率を上げてキャンプや登山ですぐに沸騰させることができるポット、いくつかヒートエクスチェンジャーポットが出ているので紹介します。一番メジャーなのはジェットボイルですが、最近はMSRのウィンドバーナーパ... 2020.05.01 ストーブ
クッカー ステンレス フードジャー Thermos・STANLEY・klean kanteenを海外通販で買ってみる 最近は車で出かけることが多くなって、車中でゴハンを食べることが多くなったので朝作っておいたスープやツマミ・オカズを詰め込むようにステンレス フードジャーを買いました。探していると米Amazon.comが日本で買うよりも送料入れても半値くらい... 2020.04.13 クッカー
ジャケット 【スリムフィット オシャレで暖かい】マムート ダウンの選び方 厳選19選 セール中! 極寒の地スイスで1862年に生まれたマムートなので、ダウンジャケットの製造も得意、ダウンジャケットの種類は20種以上もあってどれも高品質でマムートのダウンを選べば間違いはありません。ダウンが封入されたジャケットはもともとアイスクライミングや... 2019.12.20 ジャケット
ジャケット アウトドアブランド メンズ アウターとして使う人気ダウンジャケット・モンベル・Klattermusen・ AURA 24選 ダウンジャケットはファッション性を重視したオシャレな街着用やコート的なものまで多数の種類がありますが、コレを買っておけばいつでもドコでも着れる、本格的に雪山でも使えて街着も可能なアウトドアブランドのダウンジャケットを紹介します。本当に寒いマ... 2019.12.17 ジャケット
ジャケット オシャレ♪アークテリクスのダウン徹底調査12モデル・セリウム SL レビュー! 春まで着用する憧れのアークテリクスのダウンを買うべく徹底調査してみました。アークテリクスのダウンは高耐久(長持ち)でデザインもカッコいい(スリムに見える)、そして750~850フィルパワーのダウンを封入しているので暖かい♪のが特徴。雪山でも... 2019.11.29 ジャケット
パンツ 【噂のワークマンPlus】エアロストレッチアルティメット パンツを試す 結論:焚き火用に最適♪ 作業服でおなじみのワークマンからファッション特にアウトドア関連のウェアを販売するワークマンPlusが人気のようなのでお店をチェックしに行きました。ちょうど冬用の温かいパンツが欲しいなぁ、と思っていたところなのでワークマンPlusのエアロスト... 2019.11.21 パンツ
ベースレイヤー 【普段着 襟付き長袖シャツ】ARC’TERYX スカイライン LS シャツ レビュー 秋・春はZipネックのキャプリーンのミッドウェイトなどを主に着用していましたが、ベースレイヤー1枚のみを普段着にするにはスポーティーでオッサンな自分には合わなくなってきたので、夏のA/Cシャツのような襟付きの長袖シャツを着用することにしまし... 2019.11.19 ベースレイヤー
ストーブ アウトドアにも使える【トヨトミ 石油ストーブ】 レインボーから乗り換えで対流型を購入 以前キャンプで使っていたトヨトミレインボーはコンパクトで持ち運びも楽♪、手軽にサイト内を温めることができて、キャンプに行かない時も部屋でも使えて大変重宝していました。福岡に引っ越してきてからも2代目トヨトミレインボーを6年ほど愛用してきまし... 2019.11.18 ストーブ
パンツ 【ソフトシェルパンツ】Mammut(マムート) トレッカーズ 2.0購入!ファイントラック・アークテリクスと比較 秋春もしくは冬用のソフトシェルパンツが欲しくなってきたので検討しています。できれば2万円弱くらいでグレーなお色がいいかなぁ、と思いつつ調べています。 2019.11.07 パンツ
夏服 【メンズ 短パン】アウトドア系の定番オススメショートパンツ9選 動きやすく邪魔しない ストレッチ素材・水陸両用パンツもある 今年もショートパンツの季節がやってきました、というより5月下旬ごろからすでにずっと短パンの方も多いのではないでしょうか?自分もその一人です♪短パンはアウトドア系のブランドが動きやすくトレッキングやスポーツなどのアクティビティでも自由に動けて... 2019.07.24 夏服
夏服 夏の定番 パタゴニア Gi IIIパンツ と グラミチ GRAMICCI ショートパンツ ST-SHORTS グラミチ GRAMICCI ショートパンツ ST-SHORTS 買ってみた夏の定番 パタゴニア Gi IIIパンツ ジップオフできるやつがオススメ5月頃買ったGRAMICCI ショートパンツのショートパンツを見ていきましょう。 2018.07.13 夏服